htmx + Alpine.jsでLess JavaScriptに開発する
2023/12/08
Zennに投稿したHTML Drivenな開発に関する記事のサンプルリポジトリに関する解説・感想です。 経緯やコンセプトについては当該記事を読むことをお勧めします。
2023/12/08
Zennに投稿したHTML Drivenな開発に関する記事のサンプルリポジトリに関する解説・感想です。 経緯やコンセプトについては当該記事を読むことをお勧めします。
2023/12/06
webフロントエンドのコンポーネント設計やディレクトリ構成については未だこれといったベストプラクティスが無いと思っており、個人的にこうしたいというのが有るので書き散らかしていきます。
仕事用と個人開発用とか、仕事で社内とクライアント用を分けてるとか、色々な理由でgitのアカウントやsshキーやらの設定を使い分けたいことがあると思います。僕は個人用仕事用合わせて4つを使い分けないといけないので、いい感じに管理できるように設定しています。
開発備忘シリーズの最後は実装編です。 ソースコードはGitHubにて公開しているので、この記事では全体の構成とポイントを何か所かピックアップして記載します。
2023/11/04
node_modules とかのcommitしたくない奴らは.gitignoreに書いておくことが多いと思います。 が、.gitignoreはremoteにも置いておく共有設定的な立ち位置なので、自分だけ使うファイル(.ideaとか)はそこに書き足したくないみたいな状況の時に使えます。
2023/11/04
Nodeのバージョン管理にfnmを導入してみました。 ぶっちゃけ何でも良いと思っていましたが、 リポジトリによっては .node_versions とか.nvmrcとか色々あって面倒なのでどちらでも自動切換え&自動インストールしてくれるfnmにしてみようと思ったわけです。
2023/11/04
要件定義編・デザイン設計編に続いて技術選定編です。
2023/11/04
前回の要件定義編に続いてデザイン編です。今回は私がデザインを作っていく工程でどのように考え、設計していくのかを記載していきます。
2023/10/30
この度、技術ブログ(このサイト)を作りました。 備忘録的に開発時の各工程でやることや考え方を残していきたいと思います。
2023/05/07
こんにちは、shin-taroです。 ふと思い立って技術ブログ(このサイト)を作ってみました!
フロントエンドをやっています。 このブログは気ままに書いているので更新頻度は疎らです。